ログインしてください。

終了

第7回 『学び合い』和歌山の会

開催日時 10:00 14:00
会費1000円
場所 和歌山県紀美野町動木 紀美野町動木集会所

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

詳細、お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/539885/

歌山の会は1周年をむかえました。
今回は、テレビ会議を使って西川純先生に講演してもらいます。

たくさんの実践者と交流したい、西川先生から直接話しを聞きたいなど、
初心者も実践者もこれから始めようとする人も
『学び合い』の会でみんなと交流し、
10年後、20年後の子どもたちの幸せについて
一緒に話し合いましょう。

『学び合い』、アクティブラーニング、学力向上に興味のある方、すでに実践している方、
相談できる仲間をお探しの方、悩みを抱えている方など
気軽に日々の実践を交流しましょう。
子連れ参加もOKです。

内容:
午前の部 10:00〜12:00
 ・参加者同士の自己紹介
 ・テレビ会議による講演
   西川純 先生(上越教育大教授)

午後の部 12:00〜14:00
 昼からはフリートークの時間を設けたいと思います。
 西川先生の話しを聞いて考えたこと、日々の実践のことなど
 お昼ご飯を食べながら交流しましょう。

※午後も参加される方は、お昼ご飯をご用意ください。
近くにコンビニもあります。
※午前だけの参加も可能です。

 ☆めあて
 『学び合い』に興味のある方は、「よし、やってみよう」という気持ちになる。
 『学び合い』初心者・経験者の方は、日々の悩みや疑問を解消できる

当日、お会いできるのを心待ちにしております。

            『学び合い』和歌山の会 事務局一同

詳細、お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/539885/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート