| 開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学 越谷校舎 |
2020年度から実施される新学習指導要領において、外国語教育を通じて育成すべき学習者の資質・能力が明確化され、それを支える授業改善の理念として「主体的・対話的で深い学び」の実現が求められています。本セミナーでは、この課題に対する1つの解決策として、J-POSTL(『言語教師のポートフォリオ』)を利用した教員研修を提案します。J-POSTLには、本課題に対応する英語教師のコア・コンピテンスを可視化する自己評価記述文が含まれているからです。
セミナーは、カリキュラム・マネジメントに基づく校内研修の重要性(基調講演)、J-POSTLを踏まえた授業実践と校内研修事例(シンポジウム)、及び、研修の在り方(ワークショップ)で構成します。ワークショップでは、講師全員と参加者が自由に話し合う時間を設けています。新学習指導要領の背景には、『ヨーロッパ言語共通参照枠』(CEFR)の言語観・教育観が反...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
