終了

移民や世界のウチナーンチュを伝える人になろう レッツスタディー!ウチナーネットワーク事業 指導者養成講座(第2弾)

開催日時 10:00 16:00
定員30名
会費0円
場所 沖縄県南風原町 南風原文化センター 
移民や世界のウチナーンチュを伝える人になろう レッツスタディー!ウチナーネットワーク事業 指導者養成講座(第2弾)

沖縄移民 世界のウチナーンチュ 学び、伝える人になろう!

~講座内容~
① 世界に広がるウチナーンチュを知ろう(講話)
② 教材を使ってワークショップ体験、授業体験
③ 実践・授業計画づくり(グループワーク)
④ ディスカッション(ゆんたく)

定員:30名
対象:教育現場で活躍中の方や地域、職場等で実践できる方
申込方法:電話、FAX、メール(裏面の応募用紙をご利用下さい)
場所:沖縄キリスト教学院大学(西原町翁長)
☆現場ですぐ使える教材冊子プレゼント☆

「1030! 世界のウチナーンチュの日」とは
沖縄県では、これまで脈々と築き上げられてきた世界中のウチナーネットワークを継承・発展させ、今後もますますの繁栄を願い、10月30日を「世界のウチナーンチュの日」として定めました。本講座は、さらに10月30日の世界のウチナーンチュの日...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
12/27青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート