開催日時 | 09:15 〜 11:15 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 広島県広島市中区八丁堀7-11 広島YMCA国際文化センター2号館 |
元、文部科学省
初等中等教育局
小学校課程教科調査官(道徳)
押谷 由夫 先生
をお迎えしての
道徳教育の研修会です
小学校教員3名が
教材「思いやりのかたち」の授業映像をもとに実践発表を行います
発表者
川島 仁氏(梅林小学校)
松本 穂高(三入東小学校)
中林 玲奈(庚午小学校)
学び合う教師の会「創」
代表 奥原 球喜
お問い合わせ先
chabumaru@fam.plala.me
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
美術 | 生徒指導 | 特別支援 | タブレット | 懇親会 | 初等教育 | アクティブラーニング | 自閉症スペクトラム | 光村図書 | 菊池省三 | カリキュラム | CLIL | 授業参観 | 予備校 | 学級指導 | 幼稚園 | 道徳教育 | 英語 | 白石範孝 | 文部科学省 | 学校心理士 | 日本語教師 | ADHD | 和楽器 | 外国語 | 日本史 | マインドマップ | 教師力 | 管理職 | 冬休み | ワーキングメモリ | 立命館 | 保健室コーチング | 21世紀型スキル | アドラー | メンタルヘルス | 思考ツール | コミュニケーション | 保健 | 知の理論
