終了

学生発!愛教大シンポジウム2018 〜これから学び続けるために〜

開催日時 13:30 17:00
会費0円
場所 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 

教員に学び続けることが求められる中,その実現が難しいという声も同時に聞くことがあります。
学び続けるための様々な取り組みは,既に教育界においても実施されてきていますが,産業界においても,企業が成⻑し続けるために様々な取り組みが行われているようです。
今回のシンポジウムを通して,教育界での先進的な実践について知るとともに,企業の取り組みという新たな視点も加えて学び続けるためのアイディアを一緒に考えてみませんか?

【場所】愛知教育大学 本部棟3F 第1会議室
【時間】11月17日(土) 14:00〜17:00 (受付:13:30〜)
【講師】
・住友理工株式会社 CSRアドバイザー 戸成司朗 氏
・兵庫県たつの市立新宮小学校 教諭 石堂裕 氏

戸成様は、35年間大手スーパーの西友に勤務され、執行役副社長や、日本チェーンストア協会初代社会貢献委員長を務められました。西友の副社長退任後、第二の人生として社会へ貢献したいと考え、住友理工株式会社に入社され、社会貢献推進室を設立し室長に就任されました。現在は住友理工株式会社CSRアドバイザーとしてNPOとの協働による社会課題解決型のプログラムをはじめ、価値創造型CSRを推進されております。2013年には、中部圏の企業人の社会参加を目指し、NPO法人中部プロボノセンターを設立され、共同代表理事として、持続可能な社会づくりを目指して、市民が支える社会の実現に貢献したいとの思いからご尽力されております。

石堂先生は兵庫県たつの市内の文部科学省研究指定校の3校を経て現在は同市新宮小学校にて教鞭をとられております。ICTと協働に関する実践研究を行うとともに、総合的な学習の時間に『地域貢献活動』を位置づけ、子どもたちの確かな学力と郷土愛をはぐくむ授業づくりを展開されております。『こどもたちと創る』学習活動は平成20年度以降、内閣総理大臣賞をはじめ、毎年全国表彰に輝くなど、高い評価を受けております。また、県内外より教科を問わず年間20回以上の視察を受けるとともに、研究推進コーディネーターとして複数校に関わり、校内研修のサポートもされていらっしゃいます。本日は、石堂先生より、実践研究や校内研修に関わるご講演をいただきます。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/21科学教育研究協議会 東京支部 春の研究集会2024
4/28埼玉科教協 2024春の理科フェス「シン・アクティブラーニング~到達目標・学習課題方式の授業をじっくり学ぼう!~」
4/30【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「2. 行動の分析方法」
5/5【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「3.行動前にできる工夫」
4/11ただいま配信中!教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「1.行動への対応方法」

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート