終了

『小学校英語―We can! から 教科として学ぶ時代へ』

開催日時 13:20 17:00
定員100名
会費1000円
場所 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加

小学校での英語教科化に向けて、それぞれの学校ではWe can! をどのように使っているのでしょうか。使いやすい点、工夫している点は? また、理想的な教材のあり方とは? シンポジウムを通して共に考えます。

●会場 エル・おおさか 7F 708号室
●オープニング:13:20~ 主旨説明
●基調講演   : 13:30~ 池田真生子(関西大学外国語学部教授)
             「小学校英語ー新しい教科の時代に向けて」

●シンポジウム : 14:50~ 「小学校英語ー教科として学ぶ時代へ」

コーディネーター:竹内理(関西大学外国語学部教授)
パネリスト :中西浩一(平安女学院大学准教授・元高槻市立北清水小学校校長)
       大槻裕代(京都府総合教育センター研修・支援部研究主事兼指導主事)
        宮田学 (大阪府岸和田市立城内小学校教諭・岸和田市外国語指導員)
        繁田英治(兵庫県朝来市立生野小学校教諭)

■対象:小学校・中学校の先生、教育委員会
■主催:NPO法人 英語運用能力評価協会<ELPA・エルパ>
■お問合わせ:03-3230-0571 elpa@english-assessment.org
■お申込URL: http://npo-elpa.org/seminar/seminar_20190119/

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート