| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 千葉県千葉市美浜区若葉1丁目4−1 神田外語大学 |
第7回アクティブ・ラーニングフォーラムin千葉申し込みページ
https://active-learning.or.jp/
お申し込みコードは afl7 です。
今回は高等学校で最先端の実践を行う先生方3名に登壇いただき、
ワークショップを交えた実践的な研修を行っていただきます。
次の授業からすぐに使える事例や具体的な手法・対応法を学べる
だけでなく、自らをふりかえり教育者としての在り方について考える
絶好の機会です。
定員は200名となっております、お早目のお申し込みを
オススメします!
平成30年12月15日(土)13時~17時 (開場:12時30分)
※一部だけのご参加でも構いません。
■会場:神田外語大学(幕張新都心)/千葉県千葉市美浜区若葉1丁目4−1
登壇者のご紹介
中島 博司 氏 /茨城県立並木中等教育学校 校長、全国高等学校長協会 前教育課程研究委員長
【ご講演テーマ】
『学力向上につながる「アクティブ・ラーニング」について -AL指数・R80・TO学習の考案-』
棚谷 克彦 氏 /茨城県立結城第一高等学校 教諭
【講演テーマ】
『進学校ではない学校のアクティブラーニング実践報告 ~シークエンスから生徒を主役にするファシリテート~』
大野 智久 氏 /東京都立国立高等学校 教諭
【講演テーマ】
『90分でのTPチャート作成ワーク』
※TPチャートとは、ティーチング・ポートフォリオ・チャートのこと。教育活動の俯瞰およびふりかえりを簡便に行うシートのこと。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
白石範孝 | 初等教育 | 部活 | アンガー | グループワーク | 小中一貫 | 行事指導 | 東京書籍 | 指導案 | イエナプラン | 漢字指導 | 発達障害 | プレゼンテーション | 合唱 | ディベート | 保護者対応 | ワーキングメモリ | センター試験 | マインドマップ | 自閉症スペクトラム | 二瓶弘行 | 学習評価 | CLIL | Teach For Japan | 非認知 | ADHD | 秋田喜代美 | 学級づくり | 国際バカロレア | 椿原正和 | ESD | 無料 | 菊池省三 | 教育実習 | アクティブラーニング | キャリア | 幼児 | 思春期 | 前田康裕 | 学習意欲
