開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県我孫子市立根戸小学校 |
体育の書籍をたくさん出しておられる根本正雄先生が講師です。
昨年秋の柏市のセミナーも大好評でした。
今回も根本先生に模擬授業をしていただき、全講座にコメントをしていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のテーマは「陸上運動」です。
4月の体育は陸上・短距離走を行う学校が多いです。ただ走らせるだけでなく、ちょっとしたコツをつかめば、授業はグッと楽しくなります。また、この時期に体育授業の約束を教えていきます。校庭に出たら何をするのか、用具の準備は誰がするのか。このようなことをしっかりと教えれば1年間の授業が安定します。また、体育の授業の達人・根本先生の解説で授業の細部まで見えてきます。根本先生の解説がたいへん好評です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<講座内容>
【1】「1、2、3、4!」の準備体操はさようなら!子どもの運動能力が伸びる準備運動
短距離走につなげる準備運動をご紹介。子どもが夢中になって動きます。また、子どもを動かす時のコツ、教師の立ち位置などのポイントもご紹介します。
【2】トラックを使わなくてもできる楽しいリレー3
【3】女子も夢中になって走る短距離走
「走る」という単純な動きも、分解すれば奥が深い!
おっとりさん女子も、走るの大好き男子も燃える楽しい走の運動をご紹介します。
【4】ミルミル技能が上達するリレーバトンパスの指導
高学年や運動会のリレー指導に役立ちます。陸上未経験の先生でも教えられるようになる、指導のコツをご紹介。
【5】準備も楽々!システム化でどんどん飛べるハードル走
ハードルって体育倉庫の奥にしまってあって、並べるだけで時間がかかるのが悩みの種・・・。そんな先生に朗報!短時間でできる準備システム、コツの指導で跳べるようになる指導法をご紹介。
【6】根本正雄先生講座 マット運動の指導法
中学年のマット運動指導を根本先生が行うとこうなります!場作りの工夫や、発問、子どもへの対応など、たくさん学んでください。
【7】Q&A
日頃の悩みを解決!体育についての疑問、質問に講師が丁寧にお答えします。
この機会をどうぞご活用ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっとのぞいてみようかな・・・という方へ(#^^#)
「子どもも教師も楽しい!」を応援する
NPO法人TOSS千葉子ども教育プロジェクト LINE@
以下のアカウントからご登録ください。
@tau0587r
教師生活をサポートする情報や案内等が流れます。
※セミナーへの申し込みではありません。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/29 | 【締切延長】7/29(火)「パラスポーツセミナー」開催 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
