ログインしてください。

終了

日本国語教育学会岐阜研修大会 ~新年度に向けて~

開催日時 13:40 16:40
定員30(当日受付可)名
会費1000+「岐阜国語研究16号」1000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費5000円
場所 岐阜県大垣市旭町1-5 オカサンホテル

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

講話 「深い学び」に至るまでの学びの道筋 
  講師 日本国語教育学会中学校部会長 安居總子(元岐阜大学)
分科会(ゼミ・ワークショップ形式)
 全体テーマ「主体的・協同的に学ぶ児童生徒を育てよう」
①文集を作ろう「説明的文章・物語(「モチモチの木」)の読み取りを生かして」
②模擬授業「俳句の可能性」(光村・中3)
③古典で記述力を付けよう「枕草子」
 分科会はホテルのコーヒーを飲みながら和やかに行います
 懇親会は講師の先生方と親しく交流出来ます
  

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
日本国語教育学会岐阜研修大会~新年度に向けて~

「深い学び」に至るまでの学びの道筋 2月23日(土)岐阜研修大会が県内外23名の参加で開催されました。  天候に恵まれ、今年も大垣「オカサンホテル」さ...

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/2TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』
12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/24小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第29回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート