終了

[キャンセル待ち]SDGs×LEGO vol.42:レゴ ブロックで考える、私たちのミライ

開催日時 19:20 21:30
定員30名
会費2000円
場所 福岡県博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル貸会議室1F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
[キャンセル待ち]SDGs×LEGO vol.42:レゴ ブロックで考える、私たちのミライ

「SDGs」というキーワードを聞いたことがありますか?

2015年9月に国連の「持続可能な開発サミット」で採択された持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)は、今後の企業活動や教育分野において重要なトピックスです。

本プログラムは、この難しいSDGsの世界観を、カードゲームとレゴによって、楽しみながら体感し、一人一人の気付きと学びを深めるプログラム デザインになっています。

ワークショップでは、SDGsの世界観を、カードゲームとレゴ ブロックを活用することで体感し、難しい世界ゴトを「自分ゴト」に近づけることを目指します。

この組み合わせのプログラムは、こども国連オリジナルのコンテンツになります。持続可能な開発目標:SDGsや、レゴによる体験の言語化、プレイフル ラーニングなどに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください!

過去のイベントのレポートが「東京街人」に掲載されています。ご参考まで。

SDGs×レゴ®ワークショップ@サイボウズ(前編)
理想と現実、世界のジレンマを体験
http://guidetokyo.info/join/report/repo36.html

[概要]
受付:1月18日(金)19時00分 受付開始
日時:1月18日(金)19時20分~21時30分
会場:リファレンスはかた近代ビル貸会議室
住所:福岡市博多区博多駅東1丁目1−33 はかた近代ビル 1F
部屋:1F 貸会議室103

アクセス
http://www.re-rental.com/kindai/access/

[費用]
学生(中学生以上):1,000円
社会人:2,000円

申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/0AaiF0CyWElbC51Q2

[進行役]
こども国連環境会議推進協会 事務局長
LEGO® SERIOUS PLAY®
トレーニング修了認定 LSP ファシリテータ
ワークショップ デザイナー
井澤 友郭

こんな方におすすめです

・SDGsについて考えるきっかけを得たい方
・リーダーシップ開発に興味関心がある
・学習者の体験の言語化に悩んでいる
・海外研修旅行に合わせた新しいプログラムを体験したい
・創る事で学ぶ、デザイン思考を体験してみたい

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート