開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 35名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 |

外国人材の受け入れを拡大するため、
2019年4月から新たな在留資格を設ける改正出入国管理法が昨年12月に成立しました。
今年4月から外国人材受け入れ拡大法施行され、これにより多くの技能実習生などの外国人が来日し、
日本社会が大きく変わることが予想されます。
しかし、新たな制度の詳細は決まっておらず、外国人への具体的な支援策など課題となっています。
そこで、JFcaféイベント今年第1弾は「多文化共生を考えよう」タウンミーティングを行います!
日本語教師、留学生、大学生、院生、高校生、地域の方や様々な背景の方々と
国籍や文化背景が異なる外国人と共に暮らす社会、多文化共生社会の実現に向けて、
年齢・国籍・業種などの垣根を超え、
私達ができることは何か、一緒に考えてみませんか。
4月施行の外国人材受け入れ拡大法についてよく知らないという方も...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】 第7期 |
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
