終了

1/27(日)多文化共生タウンミーティング「どう考える?外国人材受け入れ拡大法」 〜多文化共生のために私達ができることを考えよう〜

開催日時 13:00 17:00
定員35名
会費1000円
場所 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
1/27(日)多文化共生タウンミーティング「どう考える?外国人材受け入れ拡大法」  〜多文化共生のために私達ができることを考えよう〜

外国人材の受け入れを拡大するため、
2019年4月から新たな在留資格を設ける改正出入国管理法が昨年12月に成立しました。

今年4月から外国人材受け入れ拡大法施行され、これにより多くの技能実習生などの外国人が来日し、
日本社会が大きく変わることが予想されます。

しかし、新たな制度の詳細は決まっておらず、外国人への具体的な支援策など課題となっています。

そこで、JFcaféイベント今年第1弾は「多文化共生を考えよう」タウンミーティングを行います!

日本語教師、留学生、大学生、院生、高校生、地域の方や様々な背景の方々と
国籍や文化背景が異なる外国人と共に暮らす社会、多文化共生社会の実現に向けて、
年齢・国籍・業種などの垣根を超え、
私達ができることは何か、一緒に考えてみませんか。

4月施行の外国人材受け入れ拡大法についてよく知らないという方も
先ずは知る事から初めてみませんか。

〜 こんな方が参加表明しています!〜
「日本語教師」「高校生」「地域に住む外国人」「留学生」「大学教員」「行政職員」などの方々

〜 こんな方を求めています 〜
年齢・国籍・業種は一切問いません!
外国人材受け入れのために私たちに何ができるのか一緒に考えてみたい方
多文化共生社会づくりに取り組んでいる方、関心のある方

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

多文化共生タウンミーティング
「どう考える?外国人材受け入れ拡大法」
〜多文化共生のために私達ができることを考えよう〜

【日時】2019年1月27日(日)13:00-17:00 
    受付・開場:12時45分〜
【会場】筑波大学東京キャンパス 116 講義室
    東京都文京区大塚3-29-1
    *アクセス:丸ノ内線茗荷谷駅下車「出口1」徒歩5分程度 
    http://www.tsukuba.ac.jp/access/bunkyo_access.html

【主催】JFcafé
【対象】多文化共生社会づくりに取り組んでいる方、関心のある方
【定員】35名(先着順)
【参加費】一般1,000円・学生500円(税込)
     ※参加費は当日会場でお支払いください。
【お申し込み】「こくちーず」申し込みフォームよりお申し込みください。
        https://kokucheese.com/event/index/550643/

【スケジュール】                     

第1部:外国人材受け入れ拡大法について知ろう
 *外国人材受け入れ拡大法とは(これまでの流れと概要)  
 *言語政策(移民の受け入れ、言語権と言語保障、多文化共生社会の課題) 
 *多文化共生のまちづくり(事例の紹介)

 〜休憩〜

第2部 ワークショップ「私たちができること」(グループで意見交換)
   
******
【キャンセルポリシー】
※キャンセルの場合は、必ず事前にメールより事務局へご連絡下さい。

【その他】
*筆記用具、お飲物を各自ご持参ください。
*第1部と第2部の間に休憩を予定しています。
 何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

当日、皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*『JFcafé』とは?

「Japanese」「Free-lance」「cafe」
メンバー全員がフリーランス日本語教師として日本語教育に従事し、
日本語教師のキャリア形成と地位向上を考えようと立ち上がった研究会です。
「カフェのようにいつでも誰でも気楽に参加できる会にしたい」というのがコンセプトです。
日本語教師は、日本語を教える語学教師としてだけでなく、
外国人と日本社会をつなぐ存在として
これから進んでいく多文化共生社会に貢献する役割を担えるのでははないかと考えます。
「多文化共生」「日本語教師のキャリア形成」などのイベントを開催しています。

〜〜〜〜

*JFcaféメンバー紹介

●井上 里鶴
つくば にほんご サポート代表、博士(国際日本研究)
専門は日本語教育。外国人の社会参画、多文化共生社会が研究のキーワード。
現在は外国人留学生への日本語指導のほか、企業における日本人社員向け
「やさしい日本語」研修などを主催。

●関 直美
日本語教師のための実践勉強会主宰。
現在は専門学校で日本企業に就職希望の留学生への日本語指導や
日本企業で働く外国人社員への日本語研修、 海外ルーツの子供達への日本語指導に携わっている。

●林田 なぎ         
日本語教師とコミュニティをつなぐ会代表
トータルプロデュースラディエンス日本語事業部&イベント事業部代表
首都圏日本語学校非常勤講師、国外日本語学校顧問。
日本語教育とともにコミュニティと在住外国人をつなぐ活動、
日本語教師と異業種をつなぐ活動を展開。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート