○ 迎先生のABA分析のお話も大変勉強になりました。アイチェックそして、アセスメントをとるだけでなく、その後の具体的な取り組みに向けた方法もよく分かりまし...
開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 50(あと無理に詰めて10名程度)名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 長崎県佐世保市 佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」(アルカス佐世保内) |
TOSS特別支援教育の第一人者・小野隆行氏と
佐世保市の特別支援教育の中枢を担う、発達センターの迎ドクターのコラボセミナーです。
小野氏は、学校一大変だと言われる子どもたちを毎年のように担任をされています。3月、どの子が大変だったか分からないような状態で引き継ぎをされています。
現在、学校教育にも科学的視点の重要性が叫ばれています。小野氏と迎ドクターには、科学的視点に基づいた指導の仕方を中心に話してもらいます。
○ 講座内容(予定:内容は変更になる可能性があります。)
13時~13時45分
~「支援を要する子が複数いる学級で授業を進めるポイント」~
1 計算が速い子と計算が遅い子がいる学級での算数授業の進め方
2 衝動的に答える子どもと、行動が遅い子がいる学級での授業の進め方
3 立ち歩くことそれに反応する子どもがいる学級での授...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
出席者の感想(抜粋)です。
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
