開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル6階 |

この数年で、LGBTに関する話題を見聞きする機会が増えてきました。「13人に1人は当事者」というデータも発表され、実は身近な存在であることも知られるようになってきました。一方で、まだまだ偏見や誤解があり、苦しんでいる当事者もたくさんいます。教育現場において、またキャリア形成を支援する現場において、私たちは何をどのように理解し、どのように向き合っていけばよいのでしょうか。
今回は、大学のキャリアカウンセラーとして、また支援団体の相談員として、当事者やその保護者に深く関わってこられた松永美佐寿さんをお招きして、当事者の学生・生徒をとりまく現状と学校や教職員また一個人としての対応や支援のあり方についてお話しいただき、質疑応答やディスカッションの時間をとりながら、テーマについて理解を深める場にしていきたいと思っています。
教職員も学生も生徒も、一人一人がそれぞれの「違い」を認め、尊重し、活かしながら、学び成長できる場をつくることにつながる、大切なテーマだと考えています。多くの方のご参加をお待ちしています。
◆日時: 2019年2月22日(金) 19:00~21:00 (受付開始18:30~)
◆対象: 教職員の方、キャリア支援に携わっている方、企業の方、学生の方、保護者の方など、テーマに関心のある方でしたら、どなたでも。
◆話題提供者:松永美佐寿、ファシリテーター:堀上晶子
・松永美佐寿: 都内私立大学キャリアセンター、総合支援室専門相談員。キャリアコンサルタント更新講習講師他。LGBT当事者の相談を数多く受けるとともに、LGBT研修や講演活動なども精力的に行っている。GID(性同一性障害)学会、日本産業カウンセリング学会会員。2級キャリアコンサルティング技能士。CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)。
・堀上晶子: (学)河合塾教育研究部講師。都内私立大学においてキャリア教育科目やラィティング科目等を担当。キャリコンサルタント養成講座講師、キャリアコンサルタントスキルアップ研修ファシリテーター、更新講習講師等としても活動。CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)。
◆申込方法: 下記URLの「お申し込みはこちらから」よりお申し込みください。
https://be-a-learner.com/event/dialogue/003-2/
※今回は「対話のひろば第3回イベント」の募集です。ご参加を希望される回の設問には、「3」と半角でご入力ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
