開催日時 | 12:30 〜 17:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都豊島区上池袋4-20-1 くすのき荘 |

新学習指導要領の影響もあり、「対話」や「対話的な学び」が重視されています。いろんな手法を研究して、授業に対話を取り入れている先生がたも多いのではないでしょうか。
今回ご案内する対話型鑑賞プログラムACOP(Art Communication Project)は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)で考案されたVTC(Visual Thinking Curriculum)をもとにしており、教育だけでなく、ビジネスの世界でも、創造力を養う手法として注目されています。
アート作品の鑑賞を深める過程で、
● 事実と解釈の違いを意識しながら「みる・考える・話す・聴く」の4つの行為を繰り返し
● 作品、自分、ほかの参加者との対話を重ねていく
構造になっています。
美術史など、美術の知識は、ほぼ扱いません。
絵を描いたり、モノをつくる経験の有無も、このプログ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
