開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 秋田県(オンラインイベントのため場所は問いません) |
学生の視野を広げ、その結果、「主体的で対話的な学び」をはじめる生徒が1人でも増やせるよう、教員や教育に興味がある方が集まって知識や情報を収集する勉強会です!
【なぜこのイベントを開こうと思ったのか、その想い】
「生徒の視野を広げることで、その子が呼吸をするように主体的に打ち込むことができ、かつ社会に対しても貢献できるものを見つけるのを手伝う。
そうやって生徒が自分の能力を最大限発揮し、生きている時間を積極的に費やし、社会に貢献する。
そういった仕組みづくりを、自分は行えているのかな?
教育を通じて、社会に貢献していける人材を増やす事が、自分にはできているのかな?」
教育に関わりながら、ずっとこのモヤモヤを抱え続けていました。
今もそのモヤモヤは解消できていません。
なぜか。
自分が塾の教室を運営を通じて触れ合えている生徒さんには限りがありすぎるか...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
