開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 岐阜県(オンラインイベントのため場所は問いません) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学生の視野を広げ、その結果、「主体的で対話的な学び」をはじめる生徒が1人でも増やせるよう、教員や教育に興味がある方が集まって知識や情報を収集する勉強会です!
【なぜこのイベントを開こうと思ったのか、その想い】
「生徒の視野を広げることで、その子が呼吸をするように主体的に打ち込むことができ、かつ社会に対しても貢献できるものを見つけるのを手伝う。
そうやって生徒が自分の能力を最大限発揮し、生きている時間を積極的に費やし、社会に貢献する。
そういった仕組みづくりを、自分は行えているのかな?
教育を通じて、社会に貢献していける人材を増やす事が、自分にはできているのかな?」
教育に関わりながら、ずっとこのモヤモヤを抱え続けていました。
今もそのモヤモヤは解消できていません。
なぜか。
自分が塾の教室を運営を通じて触れ合えている生徒さんには限りがありすぎるか...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
