開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県松本市中央 4丁目7-26 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
教師という職業をより魅力的にするために、何をしてゆけば良いか皆で考える講演会です。
“自分の【好き】を信じる”“Take action, and think globally.”をモットーに世界40余ヵ国を巡りつつ、教師としての魅力という課題と向き合う齋藤亮次講師を中心に、教育について、教師という仕事について一緒に考えてみませんか?
○日時 2/17(日) 10:00〜12:00
○場所 松本市勤労会館
○スケジュール
10:00〜11:00 講演会
11:00〜12:00 参加者を交えた自由討議
○対象 教育に関心のある方
講師プロフィール
齋藤亮次
1989年生、東京都出身。
公文国際学園中等部・高等部/社会科教諭
早稲田大学教育・総合学術研究所特別研究員
神奈川県高校社会科部会地理分科会海外研修委員
日本地理教育学...
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/27 | 【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端- |
8/6 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」 |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
