終了

全国ダンス・表現運動授業研究会 春季研修会

開催日時 10:30 15:00
定員100名
会費資料代・保険代として 2日間 3,000円
懇親会の定員50名
懇親会の会費4,000円
場所 東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学世田谷キャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
全国ダンス・表現運動授業研究会 春季研修会

中学校で必修となったダンスの授業づくりにお困りではありませんか?

全国ダンス・表現運動授業研究会は、長年にわたり、自主的・創造的な協働学習そのものであるダンスの授業づくりについて、教育現場での実践をくり返し検証してきた自主研究会です。幼・保、小、中、高、特支、大学の教員が集い、各発達段階に適した学習内容とよりよい指導を目指して活動しています。

春季研修会では、一般の先生方にもご参加いただき、「ダンス・表現運動」授業の実践について情報交換し、学習内容と指導方法の研究を深めたいと思います。特に今年度は「ダンス授業における深い学びとは何か」をテーマに、学習指導要領改訂に伴う諸課題に取り組み、「対話的な学びとは何か」や「動きを引き出す言葉かけ」について講義と実技、実習を通して研修します。

明日からの授業づくりにすぐに役立つ研修です。学年末のご多用中とは存じますが、是非ご参加ください。
詳細は全国ダンス・表現運動授業研究会HP http://dancejugyoukenkyukai.jimdo.com/ から実施要項をご覧ください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える

ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート