ログインしてください。

終了

全国ダンス・表現運動授業研究会 春季研修会

開催日時 10:30 15:00
定員100名
会費資料代・保険代として 2日間 3,000円
懇親会の定員50名
懇親会の会費4,000円
場所 東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学世田谷キャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
全国ダンス・表現運動授業研究会 春季研修会

中学校で必修となったダンスの授業づくりにお困りではありませんか?

全国ダンス・表現運動授業研究会は、長年にわたり、自主的・創造的な協働学習そのものであるダンスの授業づくりについて、教育現場での実践をくり返し検証してきた自主研究会です。幼・保、小、中、高、特支、大学の教員が集い、各発達段階に適した学習内容とよりよい指導を目指して活動しています。

春季研修会では、一般の先生方にもご参加いただき、「ダンス・表現運動」授業の実践について情報交換し、学習内容と指導方法の研究を深めたいと思います。特に今年度は「ダンス授業における深い学びとは何か」をテーマに、学習指導要領改訂に伴う諸課題に取り組み、「対話的な学びとは何か」や「動きを引き出す言葉かけ」について講義と実技、実習を通して研修します。

明日からの授業づくりにすぐに役立つ研修です。学年末のご多用中とは存じますが、是非ご参加ください。
詳細は全国ダンス・表現運動授業研究会HP http://dancejugyoukenkyukai.jimdo.com/ から実施要項をご覧ください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
8/15【週末にお家で受講】WISC-Ⅴの結果をアセスメントに活かす~結果の解釈とその活用~ 小林 玄先生(東京学芸大学学生支援センター/教職大学院) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート