開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都練馬区光が丘2-3-1 東京都立田柄高校 |
〈講師・品田奈美先生のプロフィール〉
未来の子ども達プロジェクト 教育コンサルタント
子ども時代は、虐待・摂食障害・依存症、教師による体罰、繰り返される自殺未遂、結婚してからは、DV・貧困・借金・離婚、そして自身の子どもへの虐待、我が子のいじめ・不登校・・・と想像を絶する人生を乗り越え、本人、夫婦、家族を再生させた実体験者である。このどん底人生からの再生を可能にした『新しい認識方式』の普及のために、全国の学校・行政・企業・関連団体等で精力的に講演活動を行っている。
〈担任学研究会からのご案内〉
「いじめをなくしたい」
誰もがそう願っていると思います。小・中・高、校種を問わず、各学校は『いじめ防止基本方針』を定め、その防止に努めていますが、悲しい報道が後を絶ちません。
今回は、全国各地で『いじめが終わる方程式』の講演会や研修会を実施されている品田奈美先生にお越しいただき...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
11/8 | 【録画配信アリ・参加無料】「いじめ予防ゲミワ」 ファシリテーター オンライン養成講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
