開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 愛知県中村区名駅四丁目4-38 ウインクあいち会議室1306 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【特別支援】第6回アットスクール名古屋教育セミナー
今回のテーマは「社会に出る子どもに身につけさせたい力」
10年後、人工知能(AI)やロボットの進歩によって自動化され、今ある仕事の約47%の仕事がなくなると言われています。
これからの社会で必要とされる情報編集力やレゴ型学力とはどんな力か?
子どもたちが社会でたくましく生きていくために、早期からソーシャルスキルやライフスキルなど生きる力を育んでいくことが大切な時代になっています。
セミナーでは、幼児から青年期までの発達支援の臨床から、家庭や学校がそれぞれの役割を活かして、生きる力を育む大切さについて考えていきたいと思います。
日時:3月30日(土) 10:00~11:30 (受付9時30分~)
会場:ウインクあいち会議室1306号室
名古屋駅桜通口から徒歩5分/名古屋市中村区名駅4丁目4-38
対象:...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
赤坂真二 | LITALICO | 歴史 | サマーセミナー | TOSS | 心理教育 | 進路指導 | ユニバーサルデザイン | 鈴木優太 | 数学 | キャリア教育 | プレゼンテーション | ワークショップ | ワーキングメモリ | あまんきみこ | LGBT | コミュニティ | 学級崩壊 | 21世紀型スキル | 教え方 | 社会科 | 初任 | 読解 | 小学校教員 | 粕谷恭子 | 小林宏己 | いじめ | 学級開き | 音読指導 | 電子黒板 | 学級通信 | デジタル教科書 | 家庭学習 | 苫野一徳 | ASD | 高校教員 | 高校入試 | 全国大会 | 中等教育 | ADD
