開催日時 | 09:40 〜 11:50 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県かながわ県民センター |
新学習指導要領が改訂され、中学校・高校ともそれに対応した指導法が求められます。そうした中で、
(1)国語においてどのような「知識・技能」をどのように教えれば良いのか
(2)「思考力、判断力、表現力等」を養う授業はどのように展開すれば良いのか
(3)「主体的・対話的で深い学び」を実現するためにどのような工夫が必要なのか
など、見通しの立たないことが多いのではないでしょうか。
本セミナーを主催する「TOSS中高横浜」では、向山洋一氏の小学校実践、長谷川博之氏の中学校実践から学び、
・他の文章や作品にも応用が利く読解・解釈スキルの指導法
・討論を通して多様な意見を出させ、考えを深めさせる指導法
を従来より研究してきました。
その結果、
【現行の教科書を使いながらでも、新学習指導要領が求めているような国語指導は実現可能である】
と考えております。
中学校・高校...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
