開催日時 | 21:30 〜 21:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
[プログラムの特徴]
・場がフリーズせず活性化する問いとは?
・良質な問いと機能しない問いの差は?
・問いを構造的にデザインするには?
上記視点で「問いの作り方」をテーマに、ワークショップ形式で2時間半の講座を開催します。
▼
[プログラム紹介]
単なる情報共有になってしまっている会議やディスカッションが進まないアクティブ・ラーニング型授業、または「楽しかった」で終わってしまったワークショップを経験したことはありませんか?
参加者一人ひとりの“違い”が力に変わり、コミュニケーションが活発化する場には「良い問い」が不可欠だと考えます。では「良質な問い」と「機能しない問い」の違いは、どこにあるのでしょうか?
本プログラムは、対話や学びが深まるプログラムをデザインする上で重要となる「問い」を構造的にデザインするポイントについて、ワークショップ形式で考え...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
生物 | 谷和樹 | 発表会 | クラス運営 | ホワイトボード | 英語 | 社会科 | あまんきみこ | 21世紀型スキル | 小林宏己 | 模擬授業 | 地理 | 公開研究会 | ファシリテーション | コミュニケーション | QU | 絵本 | 心理カウンセラー | 技術 | 丸岡慎弥 | 教員採用試験 | 金大竜 | イエナプラン | 読み聞かせ | 小野隆行 | 美術 | シュタイナー | アドラー | 家庭科 | インクルーシブ教育 | 青山新吾 | 授業づくりネットワーク | 学活 | LITALICO | 中学校 | 椿原正和 | ICT | 井上好文 | フィンランド | ワーキングメモリ