ログインしてください。

終了

第10回 「明日の教室・北九州分校」 青山新吾先生 ご登壇

 教室に気になる子どもはいますか。その子を含めた一人一人の子ども達が大切にされる教室をつくるにはどうしたらよいのでしょうか。子ども同士がつながり、人と人がつながりあっていく教室をつくるにはどうしたらよいのでしょう。
 
 今回は、昨年の第3回にもお話いただいたノートルダム清心女子大学の青山新吾先生をお招きしてセミナーをして頂きます。青山先生は、長い年の通級指導の担任を経て、現在は大学で、人との関わりに苦手さを持つ子ども達のコミュニケーション支援・暮らし支援などについて研究されています。
 「普通学級における特別支援を考える2」というテーマでご登壇をお願いいたしました。
 たくさんのご参加お待ちしております!
※若手に限らず全ての教師の方にご参加いただけます!
日 時:平成25年2月16日(土) 13:30~17:00
講 師:青山新吾先生(岡山 ノートルダム清心女子大学 )
テーマ:「普通学級における特別支援を考える2」
第1講座「子どもとの関係づくり
      ~第1段階の関係、第2段階の関係~」
第2講座「集団の中での子どもとの関係づくり
      ~一人でできること、できないこと~」
Q&A(対話)
※講座内で、ペアトーク等、各自で話していただく場面があります。
 講座2は、集団の前に立った時、どういうポイントで関係を考えるかということ、同時に「周囲を巻き込む」ことで進めていく,状況を動かしていく「技術」についての2本柱をお話いただきます。     
対象者:全ての先生、学生・院生
定 員:40名
参加費:3000円(新規採用教諭・学生・院生は1000円)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
2/13【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート