開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県さいたま市中央区 下落合コミュニティセンター |

私は、埼玉県内公立高校に勤めて6年目です。
「はじめての学級開きどうしよう」「授業開き、楽しくできるかな」
など、先生は不安を抱えていますよね。
新卒1年目の私も、不安でいっぱいでした。
特に準備することなく迎えた子どもとの出会いは、上手くいきませんでした。
4月は一日がとにかく忙しくて、余裕がなく、やることに追われてしまいました。
すると、なかなか子どもと関係を築くことができませんでした。
授業や学級が安定しませんでした。
それから、書籍やセミナーで、子どもとの出会いに向けて、
準備すべきことがあると学びました。
これを実践すると、落ち着いて4月を迎えることができました。
クラスも楽しく、一年を終えることができました。
4月に向けて準備することの大切さを痛感しました。
この勉強会では、学級開き&授業開きのポイントを紹介します。
そして、実際に自分の学級を想定しながら、準備を一緒に行います。
「最初のクラスでは、こういうこと大事にしたいよね」
「授業では、これは伝えたいよね」
と、話しながら準備を進めましょう!
◆新学期準備、何をしたらいいかさっぱり分からない!
◆去年準備してみたけれど、何だか上手くいかなかった!
という方、ぜひお越しください。
勉強会には、5年目くらいまでの若手を中心に、小中高の教員が集まります。
5名~10名程度の小さな会ですので、どうぞ、お気軽にご参加ください^^
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
