開催日時 | 14:45 〜 16:45 |
定員 | 30名 |
懇親会の定員 | 20名 |
場所 | 大阪府大阪市中央区島之内2-12-31 中央会館 第1会議室 |

医師は専門職として医学論文を書きます。
医学論文を書くときに基礎作業を必ずします。
世界中の医学論文から、自分と同じような主張の有無を
確認するのです。
その時に役に立つの英語論文サイト検索です。
Google Scholar
CiNii
J-STAGE
JAIRO などです。
あなたの指導案や学術論文が劇的に課わります。
鈴木良幸が全力で講座をします。
受付14時半
講座開始14時45分
第一講座(20分)
「読書をすると国語の学力が上がる」これって本当?
~英語論文を読む前に身に付けたい「クリティカルシンキング」の技能~
第二講座(20分)
英語論文を読む必要はここにある!
~明日からすぐ使える「エビデンスに基づく学習指導」ベスト3~
第三講座(15分)
こうやって英語論文を検索する
~英語が訳せないからこそ、検索ができる。英語論文検索のイロハ~
休憩(10分)
第四講座(30分)
実際に英語論文を検索してみよう!
~できるからやるのではない、やるからできるようになる「英語論文検索」~
第五講座(15分)
英語論文を活かした指導案の書き方
~学会論文・授業技量検定指導案~
第六講座(10分)
鈴木良幸が答えて答えて答える!
学会学術論文・指導案の書き方QA
終了 16時45分
17時懇親会へ
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
