終了

英語授業研究学会・関東支部第23回春季研究大会

開催日時 09:55 17:00
場所 神奈川県神奈川大学 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
英語授業研究学会・関東支部第23回春季研究大会
●内 容:  < 午 前 の 部 > 総合司会:実行委員 江尻 友也(千葉県立東葛飾中・高校) 1.開会あいさつ・諸連絡(9:55 ~) 実行委員 津久井貴之(お茶の水女子大学附属高校) 2.ビデオによる授業研究と協議(10:00 ~ 12:30) (1) 中学校授業研究(10:00 ~ 11:10) 「中学1年:基礎基本の徹底から表現活動へ ― 現在進行形の活用を通して」 授業者: 栖原 昂(筑波大学附属中学校) 分析者: 太田 洋(東京家政大学) (2) 高等学校授業研究(11:20 ~ 12:30) 「コミュニケーション英語Ⅱ:本文を利用して英語力を高める指導の型」 授業者: 本多 敏幸(千代田区立九段中等教育学校) 分析者: 久保野雅史(神奈川大学)   < 午 後 の 部 > 総合司会:実行委員 中島利恵子(新島学園中・高校) 3.ポスター・セッション(13:00 ~ 13:45) 4.支部会員総会(13:50 ~ 14:05) (1) 2018年度事業・会計報告 関東支部事務局 狩野 晶子(上智大学短期大学部) (2) 関東支部 会計監査報告 会計監査    増渕 素子(東京・稲城市立稲城第一中学校) (3) 2019年度事業・予算案     関東支部事務局 狩野 晶子(上智大学短期大学部) (4) 支部長あいさつ 関東支部支部長 久保野雅史(神奈川大学) 5.研究・実践発表 (14:05 ~ 15:25) (1)14:05 ~ 14:45 「教える?気づかせる?文法指導 ―5ラウンドシステムでの指導を通して」 発表者:梶ヶ谷 朋恵(横浜市立南高校附属中学校)      (2)14:45 ~ 15:25 「生徒たちが教え学び合う授業」 発表者:布村 奈緒子(東京都立両国高校・附属中学校) 5.講演(15:30 ~ 17:00) 「総合的な英語力を育成するための効果的なリスニング指導 ― 心理言語学研究と教育現場での実践研究の成果をふまえて」 講 師: 鈴木 寿一(桃山学院教育大学) 司 会: 阿野 幸一(文教大学) 6.閉会あいさつ(17:00 ~) 高橋 一幸(神奈川大学) ●参加費: 会員は無料、一般参加 1,000円(学部学生は500円) ・事前予約は必要ありません。直接会場へお越しください。 ・協賛出版社による英語教育図書、教材の展示販売があります。 ・大会終了後に発表者も交えた懇親会を開きます。お気軽にご参加ください。(会費:3,000円程度)
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/76月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
6/146月14日(土) 07:00〜6月22日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/24【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 5月24日(土) 07:00〜6月1日(日) 23:59
7/12【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 7月12日(土) 10:30〜7月13日(日) 17:00
5/252025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート