開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田2階学習室2 |
「初めての授業担当、何をすればいいのだろう・・・」
「今年もあのクラス。去年と同じネタしか思いつかない・・・」
1年間の授業の中で最も大切なのは授業開きと言われています。
生徒がペアやグループでなかなか活動しないのも、やらされている感を持ったまま授業に参加しているのも、授業開き次第でガラリと変えられるかもしれません。
今回の目的は、「授業開きのシェア」です。ちょっと工夫した授業開きを提案させていただきますが、あくまで一例です。模擬授業開きをきっかけにして、ともに次の授業開きに向けたヒントを共有してみませんか?
第1部 イントロダクション:授業開きで工夫することって何?
第2部 ライブで体感!メンバーによる英語授業開き
第3部 みんなでSHAREする英語授業のはじめ方
第4部 Q&A講座
申込・問い合わせ先
英語教育研究サークルこまどりの会ホームページ
https://robins-since-2011.jimdo.com/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/20 | 小中高 教員向け オンラインサマーセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
