終了

教師も子どもも楽しい1年間にする!みんなでSHAREする英語の授業開き

開催日時 18:30 20:30
定員20名
会費500円
場所 東京都渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田2階学習室2

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

「初めての授業担当、何をすればいいのだろう・・・」
「今年もあのクラス。去年と同じネタしか思いつかない・・・」 

1年間の授業の中で最も大切なのは授業開きと言われています。
生徒がペアやグループでなかなか活動しないのも、やらされている感を持ったまま授業に参加しているのも、授業開き次第でガラリと変えられるかもしれません。

今回の目的は、「授業開きのシェア」です。ちょっと工夫した授業開きを提案させていただきますが、あくまで一例です。模擬授業開きをきっかけにして、ともに次の授業開きに向けたヒントを共有してみませんか?

第1部 イントロダクション:授業開きで工夫することって何?
第2部 ライブで体感!メンバーによる英語授業開き
第3部 みんなでSHAREする英語授業のはじめ方
第4部 Q&A講座

申込・問い合わせ先 
英語教育研究サークルこまどりの会ホームページ
https://robins-since-2011.jimdo.com/

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
11/16楽しい英語の教え方
11/16Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
12/7英語の基礎的文法知識を発信につなげる形で定着させるための授業とは? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート