開催日時 | 09:45 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県柏市戸張944 日本体育大学柏高等学校 |

Edcamp Kashiwaを開催する目的は、教員だけではなく、教育に関わる様々な方々が教育にお集まり頂き、そのような情報を誰かから一方的に教わるのではなく、お互いの立場を超えて語り合ってみることでこれからのビジョンに少しでもつながるのではないでしょうか?
例えば「学校教育の視点での今後の教育の成果と塾での教育の成果の違い」とか。
常磐線沿線の街「かしわ」で教育の繋がりや希望やアイディアが生まれると信じて、皆さんの参加をお待ちしています。
================================
Edcampは、2010年にフィラデルフィアで第1回が行われて以来、これまで1000回以上、80以上の国と地域に拡大し、10万人以上の教育関係者が参加してきた学び合いの場です。教育現場の課題を公立・私立学校の教師や教育に関心のある多業種・多業界の参加者で議論し、アイディアや知識を共有することで教育の質の向上に貢献することを目指します。
◇Edcampの特徴
・セッションのテーマは当日参加者によって決められます。
・参加者は自分の興味のあるセッションに参加します。
・セッションは、提案者がファシリテーターとなり、参加者全員が主体的に話し合いに参加します。
過去にはこんなテーマで話し合いが行われました。
- テクノロジーを活用したActive Learning の実践
- 反転授業・・学校でできる?
-学校教育のその後
- 学校を変革するために成功したこと、失敗したこと
◇対象者の方
・公立私立にお勤めの教員
・教育に関心のある多業種業界の方
◇参加方法
参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みをお願い致します。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQmc2_b6hghO4mJk6C2izMrhJ1ckFUt9FLpTJa4OZ5RFi3FQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&usp=mail_form_link
アクセス
坂東バス柏駅4番乗り場:戸張行き
→バス停「日体大柏高校入口」から徒歩3分
※当日が駐車場がございません。お車でのお越しはご遠慮頂きますようお願い致します。
◇流れ
・全体会
9:45-10:00 受付
10:00-10:45 オリエンテーション
・分科会
11:00-12:00 セッション1
12:15-13:15 ランチタイム (各自持参お願いいたします)※学食をご利用頂けます。
13:30-14:30 セッション2
14:45-15:45 セッション3
16:00-16:30 クロージング
◇イベント運営
主催:Edcamp Kashiwa 実行委員会
共催:日本体育大学柏高等学校
協賛:一般社団法人教育研究所ARCS
株式会社ワンダーストリート
お問い合わせ先:edcamp.kashiwa@gmail.com(EdcampKashiwa運営事務局宛)
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
反転授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
