終了

第10回 見える授業・見える学級づくりセミナー

早いもので、卒業式と終了式が近づいてきました。卒業式の練習の中で、評価や学級事務をこなしつつ、学年末にふさわしい「心に残る授業」を準備されていることと思います。確かな学力をつけながら、これらの準備をするのは大変なことです。
そこで、当セミナーではその悩みに応えるべく、学年のまとめにふさわしい、「とっておきの授業」を企画いたしました。学年末の授業や行事のヒントになれば幸いです。
お誘い合わせの上ご参加下さい。
9:45~ 9:55  受付   
9:55~     開会セレモニー
10:00~10:30 【講座1】心に残る絵本の紹介と朗読
札幌市立もみじの丘小学校   増澤 友志
10:35~11:05 【講座2】学年末とっておきの詩の授業
札幌市立藻岩北小学校   山口 淳一
11:15~11:45 【講座3】学年末、学級を美しく飾る図工の授業
教育実践サークルDNA  南山 潤司
11:50~12:20 【講座4】学年末とっておきの算数の授業
札幌市立幌西小学校   大嶋 悠基
12:20~13:10 《昼食休憩》
 
13:10~13:55 【講座5】心に残るとっておきの道徳の授業
美瑛町立美瑛小学校   太田 充紀
14:05~14:50 【講座6】学年末を見据えた懇談&学年末懇談会でのとっておきの話
札幌市立厚別通小学校   大野 睦仁
15:00~15:45 【講座7】卒業式・修了式の別れにふさわしい学級通信
札幌市立藻岩小学校   髙橋 裕章
15:55~16:45 【学びのシェアリング】講座へのQ&A  実践での課題を講師に尋ねる
司会:大嶋悠基
講師:増澤友志、太田充紀、大野睦仁、髙橋裕章、南山潤司、山口淳一
 
16:45~ 閉会セレモニー
※セミナー終了後、懇親会を予定しております。時間内で聞けなかったことなどを直接講師の方とお話することができます。こちらの方もぜひご参加ください!

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート