開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区 浦和コミュニティセンター |

埼玉県内公立高校に勤めて6年目の教員です。
初めて担任をもったとき、新学期に向けて必死に準備をしました。
初めての担任。
初めての入学式。
初めての保護者会。
・・・緊張しっぱなしだったことを覚えています。
が、新学期準備をすることで、なんとか大きな失敗なく、やりきることができました。
しかし、そのあと、徐々にクラスが騒がしくなり、こちらの指示が聞かれないことが増えました。
本当に大事だったのは、【新学期をスタートさせたあと】だったのです。
この勉強会では、学級&授業を安定させるポイントを紹介します。
学級開きと授業開きのスタートダッシュのあと、何をするかを一緒に考えましょう!
◆授業やクラスを安定させるためにどうしたらいいか、分からない!
◆去年担任したクラスが、5月くらいに騒がしくなった…!
という方、ぜひお越しください。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
8/18 | ブリティッシュ・カウンシル 中学校・高校教員向け:英語教育ワークショップ |
1/5 | 【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備 |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
