終了

元アナウンサーの卵!?Mayiコーチによる『中国語はじめのいっぽ』

開催日時
会費5,000円(税込)円
場所 愛知県名古屋市中区栄3-23-11 モリシマビル4F コネクト栄
主催岡田麻衣

前回好評だった中国語セミナーを再開催!
你好(nǐ hǎo)!こんにちは!
中国語コーチMayiこと
岡田麻衣です。
●中国語の勉強をしたことはあるけど、難しくてやめてしまった。
●中国人に使ってみたけど、通じなかった。
●中国語って、発音が難しいんでしょ?
このような方が本当に多いです。
じゃあ、本当に中国語は発音が難しいの?
答えは・・・YES。
実際、発音が難しいといって
初期の段階で挫折する人が多いのが事実です。
しかし、難しいからと言って、
日本人には中国語の発音はできないのでしょうか。
いえ、そんなことはありません。
現に私は中国人から「発音がいい」と褒められ、
特に南の方の人たちからは
「私より発音がきれい」
と言われることも多いです。
それは、最初に発音をしっかり身に付けたからに
他なりません。
中国語は発音が肝。
最初は少し大変かもしれません。
けれども、この肝を押さえれば、
後はそれほど難しいことはありません。
文法は日本語とは異なります。
しかし、文法が特別難しい言語ではありません。
むしろシンプルです。
それに、私たち日本人は他の外国人に比べて
中国語を勉強するのに圧倒的に有利です。
なぜだかわかりますか?
そう!漢字がわかるので、少しは意味がわかる。
これは大きなアドバンテージです。
◎中国旅行で使いたい!
◎ビジネスで必要!
目的は人それぞれだと思いますが、
まずは何といっても発音から。
発音という土台ができれば、
その後の学習は加速していきます。
逆に、土台がしっかりできていない状態で
いくら語彙や文法を覚えても
上に積み重ねていくことは難しい。
場合によっては、土台もろとも
崩れてしまうかもしれません。
これが現実です。
日本人には苦手な中国語の発音があります。
そして、中国人にも苦手な日本語の発音があります。
それは、母語の影響を受けるから。
私は自らが中国語を学んだ経験から、
また中国人に日本語を教えた経験から
双方を熟知しています。
セミナーでは、
日本人が苦手とする発音のコツをお伝えします。
中国語を加速度的に習得するためにも
ネイティブに通じる発音を身に付けませんか?
【日時】
◆2013年5月29日(水) 19:00~22:00
(18:30~ 受付)
【場所】
コネクト栄
http://www.connect-sakae.com/アクセス/
名古屋市中区栄3-23-11 モリシマビル5階
地下鉄名城線 矢場町駅⑤出口から徒歩7分
ナディアパークの近く、ビレッジバンガードの隣り
【本セミナーで学べること】
■中国語の発音の基礎(特に日本人が苦手な発音)
■挨拶の仕方
■自己紹介(自身の中国語の発音をお伝えします)
■レストランで使える中国語(懇親会で即アウトプット可能)
【対象者】
◎これから中国語を勉強しようと思っている人
◎勉強を始めたけれど、発音が難しくて挫折しそうな(した)人
◎勉強しているけれど、一人でモチベーションが維持できなくて困っている人
◎何となく中国や中国語に興味がある人
などなど
【料金】
5,000円
※前日までに振込の場合は3,000円
※2回目以降参加の方は1,500円
☆無料レッスン&コーチング付(60分)!☆
【定員】
22名
【懇親会】
◆22:00頃~ 中国料理「シルクロード」にて
[料金] 約3,000円
☆学んだ中国語を即実践で使ってみましょう!☆
【講師】
中国語コーチMayi 岡田麻衣
2011年1月~2013年1月まで、
青年海外協力隊ボランティア、
日本語教師として中国江西省南昌市にて活動
【お問い合わせ】
岡田麻衣
chinesecoachmayi@gmail.com
【支払方法】
前日まで:振込 
→振込先は別途ご連絡いたします。
当日:現金
【参加者の方の声】
●中国語は難しそうだけど、
話せたら楽しそうという気にさせてくれるセミナーでした。
●楽しく過ごせたのであっという間でした。
●アットホームで楽しかったです。
●今まで聞いても聞き取れなかった言葉がわかりました。(名前)
☆動画でメッセージ☆
http://www.youtube.com/watch?v=QEX8r3MyxBM&feature=em-upload_owner-smbtn
まずは、「はじめのいっぽ」から。
お友達などお誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。
谢谢(xiè xie)!

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート