開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1200円 |
場所 | 東京都世田谷区東京都世田谷区奥沢7-11-22 玉川聖学院 第5会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
私たちの暮らすこの世界にも、日本にも、さまざまな人が住んでいます。
その中で、少数派を意味するマイノリティの方々がいること、その人たちが「差別」を受けていること、知っていますか?
一方で、みんなの身近の学校やいろんな場所で「いじめ」が起こっていることを、見たことがあるのではないでしょうか。
すべての人間には生まれながらにして権利が平等にあるのに、いじめや差別が起きているのは、なぜなのでしょうか?
そして、私たちは「いじめ」や「差別」に対して、どんなことができるのでしょうか。
精神科医で、社会の問題にも積極的に取り組まれているゲスト・香山リカさんと一緒に学び、考え、アクションをしてみましょう!
:::*中高生春休み人権セミナー*:::::::::::
いじめや差別に対してできること
“少数派”を強みにしよう!-精神科医からのメッセージ
::::::::::::...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
8/6 | 第14回 職員室から「うつ」を無くす!先生のための「うつ」対策実践セミナー |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/9 | コーチング的手法で教室を変える~答えのない教育現場で児童生徒も自分も伸ばすための実践力向上セミナー |
8/10 | 管理職、同僚からのパワハラ・モラハラから自分を守る!「護心術」実践セミナー |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
