開催日時 | 18:45 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区大町2丁目12−1 戦災復興記念館 5F 会議室 |
![[4.25開催]会議ファシリテーション講座:参加を引き出し議論が深まる「会議」の作り方](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/51580/thumb.png?1553322225)
[プログラムの特徴]
・一方通行ではなく一人一人の参加を促す場作りとは?
・多角的な視点で意見を引き出す問いのデザインとは?
・良質な問いと機能しない問いの差は?
・会議におけるデザインとデリバリーのポイント
上記視点で「参加を引き出し議論が深まる”会議”の作り方」をテーマに、ワークショップ形式で約2時間の講座を開催します。
[プログラム紹介]
一方通行型の「伝えるだけ」の打ち合わせや、一部の批判的な意見に振り回されて議論が深まらない会議を経験したことはありませんか?
テクノロジーの発展と共に、メール、SNS、Web会議などの新しいコミュニケーション手段が増えてきていますが、だからこそ「時間と空間を共有し、対面で話し合う会議の場をより実りあるものにしたい」と感じている方は多いのではないでしょうか。
参加者一人ひとりの“違い”が力に変わり、コミュニケー...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
5/24 | 5/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
