開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 40(先着順・要予約)名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 埼玉県聖学院大学 *当日は宮原駅より学バスをチケットフリーでご利用いただけます。 最新の時刻表をhttps://www.seigakuin.jp/access/bus/でご確認ください。 |
【プログラム】
①「教壇に立つための基礎体力とは? -ただの英語屋からの脱却-」(講演)
倉住 修(白百合女子大学 文学部英語英文学科 准教授)
②「発音特訓!-指導者も児童も『音』をしっかり出すために-」(ワークショップ)
狩野 晶子(上智大学短期大学部 准教授)
③「Songs and Picture Books to Make Pronunciation Practice Exciting」
-英語の発音が楽しくなる、わくわくさせる歌や絵本- 」(ワークショップ)
アラオ タード R.(筑波大学大学院教育研究科教育学(国際教育) 修士プログラム院生)
④「音からつなげる文字指導 -児童・生徒に負担をかけないための工夫-」 (ワークショップ)
赤井 晴子(鶴ヶ島市立西中学校・新町小学校 教諭)
幡井 理恵(昭和女子大学附属昭和小学校・昭和女子大学 講師)
⑤「移行期間2年目、 今何をすべきか -教科化へのスムーズな移行に向けて- 」(講演)
東 仁美 (聖学院大学 欧米文化学科 教授)
【対象】小学校・中学校教員、J-SHINE資格保有者, および子どもへの英語指導に関心のある方
【主催】小学校英語指導者トレーナーズ・ラウンドテーブル
【お申込み・お問い合わせ】 ✉ training@educating.jp(土佐林・佐藤)
【ホームページURL】 ↓リンク先の講座情報一覧からご覧ください。
https:/www.teachers-place.com/970tpevent/events/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
