開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番2号 ユニコムプラザさがみはら |

会場は小田急線「相模大野」駅すぐ!
ホームページ
https://sagamihara-oshiekata.jimdofree.com/
申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/ipp2fvtZ6QOOG8UI2
「特別支援級セミナー」
会場:ソレイユさがみ セミナールーム1
主催:TOSS相模原
後援:神奈川県教育委員会
相模原市教育委員会/町田市教育委員会/厚木市教育委員会/
愛川町教育委員会/海老名市教育委員会/座間市教育委員会/
綾瀬市教育委員会/大和市教育委員会
□特別支援級担任としての準備
□個別の支援計画の書き方、使い方
□交流級との関係の基礎づくり
□特別支援の実践家たちが紹介するオリジナル教材
□支援を要する児童と関わる上で覚えておきたいこと
新年度、支援級で何をやればよいのか、1年間を見据えた4月の準備について学ぶことができます!
第1講座
未来の自分に見通しをもたせて成長を加速させる!
第2講座
個別の指導計画のたて方と指導への活かし方
~国語科バーション~
第3講座
交流級との関係の基礎作り
~朝会で、全校に向けての紹介~
第4講座
こんな教材作りました!
~教材の実例紹介・展示~ 5分×2名
休憩 10分
※後方にて教材・書籍展示
第5講座
しくじり先生 俺みたいになるな!
~こうすれば『失敗』します!~
第6講座
できないことには理由がある!?
~感覚統合の視点を指導に取り入れよう~
第7講座
効果抜群!エビデンスに基づいた支援教材の紹介
①アンガーコントロール、SSカルタ
②視知覚認知フラッシュ
③TOSS特別支援雑誌、トークライン 5分×3名
第8講座
私の常識は非常識?
~支援を要する児童に接する上で覚えていてほしいこと~
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
