このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
【主催】 全日本書写書道教育研究会
【共済】 千葉県教育研究会・千葉県教育研究会書写教育部会
千葉県高等学校教育研究会書道部会
君津地方教育研究会書写部会
教育基本法の柱である「我が国の伝統と文化の尊重」という大きな理念を受け、
小・中・高校の新学習指導要領が実施となったこの時期に、
全国の書写書道教育に関わる多くの皆様をお迎えし、
書写書道教育の振興と発展について、実践を通した交流を深められるような
内容になっています。
<第1日目>
○副理事長会
○常任理事会、都道府県代表者会議
<第2日目>
○基調提案、全体会
○記念講演
○公開授業
○分科会
▼ 講師・講演
浦野 俊則(植草学園大学副学長)
▼ 会場
<第1日目> 木更津市民会館
<第2日目> 木更津市民会館・木更津市立岩根...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
書道のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学活 | 授業づくりネットワーク | 俵原正仁 | 学級づくり | カウンセリング | 高校入試 | コミュニティ | LEGO | 立命館 | アクティブラーニング | 授業づくり | かるた | 心理教育 | 音読 | 椿原正和 | 保健室コーチング | 石坂陽 | 学級経営 | プログラミング | センター試験 | 小林宏己 | 小学校教員 | インターネット | ユニバーサルデザイン | 小野隆行 | 受験 | 視聴覚 | 理科 | 発表会 | 化学 | 初等教育 | 教え方 | 日本史 | SNS | オルタナティブ教育 | 教材開発 | マット運動 | 総合的な学習 | 石川晋 | 読解
