開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道苫小牧市若草町3丁目3番8号 苫小牧市民活動センター ふれあい3・3 |

先生方が今、困っていることの一つに「外国語活動・道徳の授業をどうすればいいか」ということがあります。多忙な現場ですから、研修の時間も十分にとることができません。授業準備の時間も不足しています。「授業の型」を知ると、短い準備時間でも、楽しい授業を行うことができます。明日の外国語活動・道徳の授業にすぐ役立つ、授業のコツを紹介します。
講座1 外国語活動の時間にすぐ役立つ授業パーツ
講座2 外国語活動の1時間の授業の組み立て方
講座3 道徳の授業づくり(基礎編)
講座4 道徳の授業づくり演習
講座5 Q&A
https://utonet.jimdo.com/
今年も胆振各地で教員研修セミナー「北海道横断!教師力向上教え方セミナー」を開催します。
各教科の授業のポイントや授業作りのコツ、学級経営で気をつけることなどをたくさんの先生に共有していただこうと毎年開催しています。
教師が変わって授業が変わると、子どもも変わります。先生方が明るく元気に子ども達の前に立ち、目の前の子ども達に確かな学力を身につけさせ、豊かな心を育むために、お近くの会場で一緒に勉強してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!!
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/17 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年) |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
