開催日時 | 00:00 〜 23:55 |
定員 | なし名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他全国どこからでもご参加いただけます |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<昨年は583の学校・団体、51,188人が参加したキャンペーン>
世界中の子どもたちが教育を受けられることを目指す「世界一大きな授業2019」を、2019年4月13日(土)から6月30日(日)まで実施します。期間中に、教育問題について学ぶ「世界一大きな授業」を実施してくださる方を募集しています。
現在、戦争・貧困・差別・障がいなどの理由で、世界で学校に通えない子どもは6,400万人、読み書きができない大人が7億5,000万人も存在しています。国連総会では「持続可能な開発目標」(SDGs=Sustainable
Development Goals)を2015年9月に採択し、2030年までに世界の全ての子どもが、質の高い就学前教育・初等教育・中等教育を受け、大人の識字率も大幅改善する事を目標として掲げました。
「世界一大きな授業」は、こうした世界の教育の現状や国際動向を学び、自分たちに何が出来るか、世界各国で同時期に考え、声を上げようという地球規模のキャンペーンです。
「世界中の子どもに教育を」を合言葉に、2003年にスタートし、世界中のNGOや教職員のネットワークを通じ、毎年100か国以上で一斉開催されています。2008年には、全世界で885万人が参加し、「世界で最も多くの人が参加した授業」としてギネス記録になりました。日本国内でも、583の学校・団体、51,188人が「世界一大きな授業2018」に参加しました。
今年度も2019年4月12日時点で224校・グループ、約20,100名の参加申込をいただいております。
●「世界一大きな授業」および教材のねらい
・世界の教育の現状について知り、教育の大切さについて考えること。
・より良い世界のために活動する子どもたちがいることを知り、自分たちに何ができるか考えること。
・日本の教育援助の現状を知ること。
・より良い教育政策の実現に向け、政府に政策提言すること。
●「先生役」としての参加方法
1:ウェブサイトの参加申込フォームから参加登録をしてください。(6月26日まで)
http://www.jnne.org/gce/
2:申込受付メール記載のURLから教材をダウンロードし、教材に目を通して授業の準備をしてください。
3:ダウンロードした教材を使って授業を実施してください。(4月13日~6月30日)
4:ウェブサイトの実施報告フォームから授業内容の報告と授業の画像を提出してください。(7月31日まで)
●「世界一大きな授業」の参加者へのメリット
・途上国の教育について学ぶことができます。
・世界中で同時に行われる授業に参加できます。
・参加型学習(アクティブ・ラーニング)を通じ、楽しみながら「自ら考える力」を身につけられます。
・途上国の教育の現状を知ることで、自分が受けている教育を客観視できます。
・首相や外務大臣宛に手紙を書き、自分の意見を伝えることができます。
●「世界一大きな授業」の実施者(先生役)へのメリット
・子どもたちにとって貴重な、国際理解学習の機会を提供できます。
・途上国の教育について知る機会となります。
・授業用の教材が準備されており、準備の負担が軽減されます。
・学校のウェブサイトなどに、ニュースとして掲載できます。
・地元のメディアに取材してもらい、学校をアピールできます。(取材交渉や対応は各校でお願いします)
・参加型授業(アクティブ・ラーニング)という新しい授業形態を体験することができます。
●教材について
教材は、参加者の気づきを促す、参加型授業を想定して制作しており、小学校高学年以上を対象としています(小学校低学年以下のお子様に実施する場合は、読みがなを振る、用語の意味を補足するなど、教材をアレンジしてお使いください)。また、英語版のワークシートやスライドも用意しております。
●主催・賛同団体
主催:教育協力NGOネットワーク(JNNE) *途上国で教育協力を行うNGOから成るネットワーク
共催:認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
協力:地球対話ラボ
後援:文部科学省、外務省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国高等学校長協会、国際協力機構(JICA)、日本ユネスコ国内委員会、ユネスコ・アジア文化センター、国際連合広報センター、SDGs市民社会ネットワーク、ESD活動支援センター、児童労働ネットワーク
●「世界一大きな授業」は以下の団体で構成される実行委員会が実施しています。
(特活)開発教育協会、(公社)ガールスカウト日本連盟、グローバルシチズン、(公財)日本YMCA同盟、(公財)プラン・インターナショナル・ジャパン、(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、(特活)ラオスのこども
●問い合わせ先
「世界一大きな授業」事務局
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-5 安藤ビル3F 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン内
E-Mail: gce.japan.campaign@gmail.com(平日11:00~18:00)