開催日時 | 09:30 〜 11:40 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第1特別講習室 |

6月セミナーは満席のため、受付を終了いたしました。以降7月、8月、9月セミナーの受付を行っております。
6月のセミナーは2部構成です。第一に、「小学校外国語(英語)教育最新動向解説」です。先生方はみなさん、忙しいですよね。英語に限った話ではありませんが、日々の目の前の仕事に一生懸命取り組んでいると、なかなか最新情報にキャッチアップしていくのは難しいのではないでしょうか。そんな忙しい先生方に、今年に入ってからの文部科学省からの情報、有識者の方々の話、専門誌や学会、各研究会やセミナー等で発信されている内容などを本研究会なりにまとめ、解説いたします。学生の方や教材会社の方にもおすすめです。
第二に、新教材の7月単元Unit4の解説です。一学期の締めくくりの単元の活動例や指導のポイントをお伝えします。
【6月セミナー実施概要】
●日程:2019年6月16日(日)午前9:30開...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/11 | 2025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会 |
5/27 | ニュージーランド、オークランドから16校が来日!ニュージーランド大使館主催「オークランド留学セミナー」 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
野口塾 | 堀川真理 | 学習障害 | 授業づくり | 幼児 | 高等学校 | 思春期 | 心の教育 | 21世紀型スキル | 英検 | 音読 | 白石範孝 | ワーキングメモリ | 中村健一 | 公開研究会 | 協同学習 | 指導案 | 外国語活動 | 中学校 | コミュニティ | 保健室コーチング | アイスブレイク | ソーシャルスキル | Teach For Japan | 小林宏己 | 粕谷恭子 | 井上好文 | 電子黒板 | NIE | 佐藤幸司 | 認定試験 | 学級づくり | 図画工作 | ESD | TOK | 思考ツール | 丸岡慎弥 | クラス会議 | 絵本 | 多賀一郎
