終了

連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ31「地球環境と私たちの暮らし-環境を考える-」(第4回)

開催日時 18:30 20:00
定員120名
会費0円
場所 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ31「地球環境と私たちの暮らし-環境を考える-」(第4回)

京都大学では、このたび、「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内 にて、「明治150年-明治の歩みを考える-」をテーマに、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ31を開催します。

昨今よく耳にする想定外の集中豪雨や災害級の暑さなど、地球環境の変化に伴い我々の生活環境にも大きな影響が出てきています。京都議定書に続くパリ協定の脱炭素化に向け、2018年12月にはポーランドで国連気候変動枠組み条約第24回締約国会議(COP24)が開催されるなど、持続可能な社会を築くには世界規模で環境問題に対して具体的な取り組みを行う必要があります。そこで今回は、「環境を考える」をメインテーマとし、我々の生活を取り巻く「環境」について、さまざまな面から着目してみたいと思います。

<第4回講演>
講演タイトル :環境の汚染とリスク
講師     :島田 洋子(京都大学工学研究科 准教授)
講演概要   :私たちの暮らしが快適で便利になる一方で、今、私たち人間が使う化学物質が大気や水や土を汚染し、人間の健康や生態系にリスクが生じています。環境中に放出された化学物質がどのように環境を汚染し、どのようなリスクが生じて、私たちの健康や暮らしに影響を及ぼすのかを、PM2.5などによる大気汚染や有害化学物質による汚染などの例を紹介しながら考えてみます。
□会場    :「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内
□時間    :18時30分~20時(開場18時)
□参加費   :無料
□対象    :どなたでも参加いただけます。
□申し込み  :下記URLより京都大学ホームページにアクセスいただき、WEBもしくはFAXにてお申し込みください。
https://pup.adm.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2018/190613_1030.html 
※全4回のシリーズですが、1回のみお申し込みいただくこともできます。
□申し込み締切:5月6日(月)
□問い合わせ :京都大学総務部渉外課
Tel: 075-753-2233(月~金:9:00~17:00) 
Fax: 075-753-2286
E-Mail: event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ31「地球環境と私たちの暮らし-環境を考える-」
【第1回】5月23日(木)「再エネで地球環境に貢献し、地域を豊かにする-全国各地の試みから-」
(諸富 徹 地球環境学堂 教授)
【第2回】5月29日(水)「マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの生活」
(田中 周平 地球環境学堂 准教授)
【第3回】6月6日(木)「きれいな土と汚れた土を分けるもの」
(勝見 武 地球環境学堂 教授)
【第4回】6月13日(木)「環境の汚染とリスク」
(島田 洋子 工学研究科 准教授)

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート