| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都中央区日本橋富沢町5-5 ㈱明石SUC 東京支店 7階会議室 |
防災教育をテーマとして参加者の方々と対話を行います。今回は岩倉高等学校での防災教育と和洋九段女子中学校高等学校の高校日本史での防災授業を題材として、各学校や企業で行われている防災教育や備災活動の実践をシェアして、学校を起点とする安全で継続性のある学び場の確保には何が必要かを考える会です。
2018年10月に実施した第1回に引き続き、岡山県倉敷市児島を拠点として全国に制服を提供し、防災セット(SAFE BOX)や小学校用防災教材の開発を手がけている㈱明石SUCの会場をお借りします。各学校の防災担当の先生方や各企業で企業防災の先頭に立っておられる方、防災教育に関心がある方ならどなたでもご参加いただけます。
日時:2019年5月26日(日) 13:00~18:00
場所:㈱明石SUC 東京支店 7階会議室
東京都中央区日本橋富沢町5-5
参加費:無料
対象:防災...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
