終了

特別支援教育や学校での療育的関わりについて真剣に考える教師の交流会

開催日時 15:00 16:30
定員10名
会費0円
場所 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 新大阪⑪山よしビル3B
特別支援教育や学校での療育的関わりについて真剣に考える教師の交流会

特別支援教育が施行されてから随分と経ちます。
発達障害に関する研修や支援級での指導に関する研修や勉強会などがたくさんのところで行われるようになりました。

先生がたくさん集まる団体もあり、あたかもこれが「正論」「正しい」と言わんばかりの情報が出回り、現場の先生方はそれを「正しい」ことと理解し、授業で取り入れたり、その情報を基に子どもたちを理解し、関わっているのではないでしょうか?
本当にそれが子どもの発達を援助するこれからの未来を生きる子どもたちへの発達援助になるのでしょうか?

教育は多岐に渡り、いろんな教育法が開発され研究されています。
通常クラスにいる子どもへの教育法が多岐に渡るように
発達障害児やグレーゾーンに居る子どもたちへの教育、教育だけのとどまらず療育的な考え方、関わり方も必須です。

療育法のほとんどが海外から入ってきたものである中、日本にて開発さ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/21【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート