
第3回大学入試数学教材研修(数列編)の概要
開催日時 | 15:20 〜 19:40 |
定員 | 11名 |
会費 | 5,000円 |
懇親会の定員 | 16名 |
懇親会の会費 | 3,000(前後)円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階 AVスタジオ |
大好評につき第3弾!第3回大学入試数学教材研修を開催します。
※申し込みのご案内は、この最後にあります。
教科書を終えた受験生を、 どのような教材を作成、活用して入試レベルにひき上げ、合格に導くのか?実際に1つの単元の教材を一緒に作成することで情報共有します。
3~4名のグループワークによる、アクティブラーニング形式の研修会となります。
2006~2014年の9年間、都立高校教員研修(都教職員研修センター(水道橋))にて、 最高評価をいただいた内容の研修です。 高校の先生や予備校の先生、そして若手・ベテラン,いずれの皆さんも歓迎いたします。
(数学に自信がない方もご安心ください。一緒にサポートしながら行います。ご友人の先生との参加も大歓迎です。学生(教員志望・講師アルバイト)も歓迎します。)
講師:岩崎達浩
(詳しくは https://www.enpuri.jp/ の講師紹介をご覧ください)
第1回(3月31日(日)・整数の性質)、第2回(4月28日(日)・ベクトル)は、
本当に皆さんに助けられ、最高の研修会となりました。
今回もご要望にお応えし、第3弾を開催します!
今回のテーマは、「数学B 数列」です。
また、岩崎が日常で行っている「反転授業」など、授業運営方法についても触れていきます。
タイムスケジュール(予定)
15時20分~ 開場
15時30分~16時00分 研修内容共有
16時00分~18時00分 グループワーク
18時00分~18時30分 休憩
18時30分~19時10分 完成教材の発表会
19時10分~19時40分 新しい授業運営について
定員11名(定員になり次第締切)
注)
各自持参するものはありません。「数列」に関する資料はこちらで準備いたします。
パソコンやタブレットなどをご持参いただければ、各グループの完成品を、各デバイスの画面にてご覧になれます。
★申込はこちらからどうぞ。★
https://kokucheese.com/event/index/564636/

その他神奈川県の教材のセミナー・研究会・勉強会
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/27(金) 菊池道場神奈川支部12月学習会in藤沢
- 2020/1/13(月) 第218回授業道場「野口塾」in小田原
- 2020/3/1(日) 今こそアップデート!許先生が最先端情報をしゃべりまくる! 特別支援教育、プログラミング教育、働き方改革なんでもこい! 新学習指導要領全面実施の2020年を迎え撃つためには“ここ”を学べ!第2回ALL許セミナー
- 2020/2/1(土) ※「長谷川先生による挑戦しない子どもに伝えたい言葉」の内容を来週日曜セミナーMLで発信します。 155名申し込み!!残席30。『第5回 長谷川博之セミナー in 神奈川~子どもが変わる指導のポイント~』
- 2019/12/21(土) 英語授業研究学会・関東支部第245回例会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/29(日) 【残席22名】第6回年末セミナーin名古屋【午前】2020年の教師生活を最高の一年にする!どの子も成長させる学級経営の極意
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/29(日) 【残席22名】第6回年末セミナーin名古屋【午後】授業力向上講座 ~ストレスなく教師生活を送る!授業の力量を高める秘訣とは~
- 2020/1/18(土) 【Society5.0時代の教師力】感覚統合の視点に基づく学習の個別最適化・実力UP講座
- 2019/12/26(木) 合唱指導法連続講座~令和元年度 冬の合唱セミナー(大阪)