開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 1000(学生500円)円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 東京学芸大学附属大泉小学校 |
※お申し込みの数がこちらの予想を上回るものになってしまったため,定員を変えさせていただきました。
令和になっても,いつも通り「ゆる~く」進めてまいります。今年度も東京学芸大学の粕谷恭子先生をお招きし,小学校外国語活動・外国語科の公開授業をさせていただきます。授業前に粕谷先生からお話をいただき,その後に授業を観て,午後には協議会を行ったり,講師の先生から講評をいただいたりする予定です。
日にち:8月20日(火)
場所:東京学芸大学附属大泉小学校交流ルーム
時間:10時から15時
講師:東京学芸大学 教授 粕谷恭子 先生
【予定】
9:30~ (受付)
①10:00~11:00 粕谷先生からの小学校外国語についてお話
②11:10~11:55 授業公開(第3学年)
12:00~ (昼食)
③13:00~15:00 協議会&指導講評
参加費:一般(1000円)学生(500円)
連絡先:東京学芸大学附属大泉小学校
英語主任 石毛隆史
メールアドレス→shoei_oizumi@yahoo.co.jp
※今年度から定員をもうけさせていただきました。
※ご連絡いただく際には,お名前と所属をお知らせください。
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
