開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 約4000円 |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2130−2 アトラスタワー向ヶ丘遊園2階204号室 専修大学 サテライトキャンパス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加内容:
研究発表 日本の英語検定教科書に見られる文分類の発達―「5文型」断章 2019
発表者 川嶋 正士氏(日本大学教授)
【概要】本発表では「5文型」の史的研究の一環として日本の英語教育における統語分析による述部の分類法が発達する過程を考察する。人口に膾炙している「5文型」ではあるが、これまで英語教育界での普及を取り上げた論考はほとんどなかったのが発表者の問題意識である。発表では具体的な調査対象は検定教科書とし、以下の区分に従いながら、「5文型」の発達過程をまとめてみる。
I. 1898年~1916年:斎藤秀三郎の『実用英文法』で現在の「5文型」と同じ分類が示されてから細江逸記の『英文法汎論』が出版されるまで―
II. 1917年~1946年:『英文法汎論』で「文の5公式」が提唱されてから旧制中学の最終年まで―
III. 1947年~1958年:新制中学発足から第2回...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
