開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学 文系センター棟15階 第5,6会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 特別支援教育も13年目を迎え、小・中学校、そして幼稚園や高等学校においては、一人一人の教育的ニーズに応じた指導と支援が充実しつつあります。また複数の障害に対応する特別支援学校においては、個別の教育支援計画、個別の指導計画等について、その効果的な活用の取り組みが展開されています。これらの実践を振り返り、生じる課題を共有しつつ解決に向けた対応を相互にアイデアを出し合って考えていくことが求められています。
そこで、特別支援教育の振り返りと、更なる充実を願って、お互いの情報交換と相互に高め合う機会となればと考え、セミナーを企画しました。特に、新学習指導要領を踏まえた学習評価のあり方と「同単元異目標」の授業の手順、そのチャレンジを考えるセミナーとしました。
特別支援教育をより良くしよう! との趣旨に賛同される方は、どなたでも参加可能です。
お互いに情報交換を行い、...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※定員を増やしました(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in福岡) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in福岡) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
