終了

第3回「むげん学級」

開催日時 14:00 17:00
定員30名
会費300円
場所 大阪府東淀川区大隅2-2-8 大阪経済大学E館2階

前回(2月)も大好評で、開催希望の多い「むげん学級」を開催します。
今回は「小学校英語の教科化」について、小学校、中学校からのプレゼンも用意する他、当面する教採の合格体験談や面接対策もやりますので、ふるって御参加下さい。定員まであとわずかですのでよろしく。

  ※ <第3回「むげん学級」御案内>       
   
前回も大好評を頂いた、教員養成セミナー「むげん学級」を開催します。
今回は、現職の方による実践プレゼンに加え、ご要望の多かった、2020年度から実施される「小学校英語教科化」についての講座も行います。
       
        【 記 】
◎ 日 時:2019年6月1日(土)午後2時~5時(部分参加可)

◎ 会 場:大阪経済大学E館2階                 
① 地下鉄今里線「瑞光四丁目」徒歩3分 
 ② 阪急「上新庄」徒歩10分               
◎ 参加費:300円 (普段着で。部分参加OK)

◎ プログラム:
Ⅰ、14:00~14:10:アイスブレイク&自己紹介
Ⅱ、14:10~15:20:プレゼン(模擬&教採体験)&討議
 1、Aグループ
 ① 竹中 彩菜:堺市立土師小学校=小学校英語の実践講座

 ② 佐賀 海渡:大阪市立淀中学校=昨年度教採合格体験

 2、Bグループ
 ① 安藤 舟:大阪市立堀江小学校=小学校英語の実践講座

 ② 田中 貴士:箕面市立彩都の丘小学校=クラスづくり&教採体験
     
Ⅲ、15:30~16:20:面接対策
※ 初級・上級のグループに分かれて面接練習を行います。
※ 面接官希望者は、質問事項はこちらで用意しますのでよろしく。
   
Ⅳ、16:30~17:00:自由交流(情報共有など)
 毎回大好評で、子ども・保護者、同僚とのこと、教採、仕事のことなど、
何でも話せます。

【 連絡先 】小部先生:LINE=obe70 携帯=090-3864-7675
      安田武樹(スタッフ代表):LINE=aosekimmku

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート