| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 新潟県新潟市西区みずき野3‐1‐1 新潟国際情報大学 大会議室 |
算数・数学の「深い学び」は子どもが数学的対象に主体的に関わらなければ起こり得ません.本講座では,「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指して行われた探究型の授業を例として,授業づくりの秘訣を理論的視点から解き明かします.理論的視点は,授業で起こっている隠れた事実をみる教師の「めがね」となり,授業づくりの秘訣や授業改善を図る上で大切なことに気づかせてくれます.実践に直結する理論的視点に関する講義と演習を通して,理論と実践の往還を実現する教師を目指しましょう.
【講師紹介】
◇上越教育大学教職大学院教授 岩﨑浩
◇三条市教育委員会小中一貫教育推進課・教育センター指導主事 井口浩(2011年度 上越教育大学教職大学院修了生)
《上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース 2019年度 学び続ける教師のための研修講座H》
本講座は,上越教育大学教職大学院教科教育・学級経営コースの大学院教員が新潟県内各地において行う無料公開講座です。どの講座も,理論に裏付けされた実践を目指すための講座となっております。
また,上越教育大学教職大学院に関する入学相談も受け付けいたします。現職教員の方,教員を志望する大学生,そして教育に関心のあるすべての皆様,参加費無料の講座です。ぜひ,ご参加ください。
お問い合わせ ご不明な点は,以下へメールでお問い合わせください。
e-mail:oshima@juen.ac.jp [上越教育大学教職大学院 准教授 大島崇行]
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
