| 開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 一般全日程7000円(1日4000円) 円 |
| 場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光学園和光小学校 |
※当日受付も可能です
主催:美術教育を進める会 https://www.susumerukai.com/
後援:東京都教育委員会/公益財団法人日本教育公務員弘済会東京支部
-ひとりひとりの子どもたちのかけがえのない表現に共感する保育・授業-
8月2日(金) 9時受付開始
10時~12時 *基礎講座と実践講座は同時開催
基礎講座 0歳からの子どもの発達と造形活動について
講師 福家省造(本会研究部長、佛教大学非常勤講師)
実践講座 ◇粘土で作る ◇紙版画で表す ◇初めての水彩画 ◇刃物で彫る・作る ◇漆喰で作る
開会全体会 13時10分~14時
記念講演 14時~16時30分
「子どもの絵本と平和」 いわむらかずお 氏(絵本作家)
8月3日(土) 8時30分受付
発達別分科会 9時~16...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 12/14 | 池上彰氏講演@JAGCE全国大会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
