開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 一般全日程7000円(1日4000円) 円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光学園和光小学校 |
※当日受付も可能です
主催:美術教育を進める会 https://www.susumerukai.com/
後援:東京都教育委員会/公益財団法人日本教育公務員弘済会東京支部
-ひとりひとりの子どもたちのかけがえのない表現に共感する保育・授業-
8月2日(金) 9時受付開始
10時~12時 *基礎講座と実践講座は同時開催
基礎講座 0歳からの子どもの発達と造形活動について
講師 福家省造(本会研究部長、佛教大学非常勤講師)
実践講座 ◇粘土で作る ◇紙版画で表す ◇初めての水彩画 ◇刃物で彫る・作る ◇漆喰で作る
開会全体会 13時10分~14時
記念講演 14時~16時30分
「子どもの絵本と平和」 いわむらかずお 氏(絵本作家)
8月3日(土) 8時30分受付
発達別分科会 9時~16...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/22 | 子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説【オンライン】#発達支援 |
4/22 | 専門家登壇|ASD(自閉スペクトラム症)の理解と支援のポイント【オンライン・教員/支援者/保育士向け】 |
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
4/27 | 『臨床心理学』第25巻第2号刊行記念トークセッション |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
