開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 200円 |
場所 | 三重県四日市市立 常盤小学校 多目的室 |
4月のスタートから早くも2か月,上手くいっていたことが「あれ,少し変だな?」と感じることが多くなる6月になります。
今回も,信頼ベースの基本の練習はもちろん,スタッフがあちこちの研修で学んだことをお伝えします。
教室を安心・安全の場にするために,一学期を実りあるものにするために,多くの仲間と学び合いたいと思いますので,お友達とお誘い合わせの上,参加してください。
日時 2019年6月9日(日)← 曜日に,ご注意ください。
13:00~17:00
場所 四日市市立常磐小学校 多目的室
講師 神保匡孝(ホワイトボード・ミーティング®認定講師)
箕浦龍一(常磐小学校教諭)
内容 子どもたちをつなぐ・まぜるゲームやアクティビティ
ミニホワイトボードで遊ぼう,学ぼう
オープンクエスチョンでつながろう
ホワイトボード・ミーティング...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/12 | 【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/15 | 【サカワ×iBoard共催】現場で本当に使われる電子黒板とは?アナログの手書きとデジタルの利便性を両立する「かけるくん StarBoard」徹底解説 |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
